更年期と女性ホルモンの観点から考えるバストケアトリートメントのメリット
バストケアは、美しいボディラインを維持するだけでなく、健康面にも良い影響を与える大切なトリートメントです。首肩の辛さと猫背・巻き肩といった悪姿勢でお悩みの方に特におすすめです。バストのハリや形の維持に悩んでいる方は多いですが、実は正しいケアを行うことで理想のバストラインに近づくことができます。今回は、男性セラピストの私がバストケアトリートメントのメリットについてご紹介します。
1. 更年期に起こるバストの変化とは?
更年期には、エストロゲンの分泌が低下することで、バストにさまざまな変化が起こります。
✔ ハリや弾力の低下 – コラーゲンの生成が減少し、バストが柔らかくなる
✔ ボリュームダウン – 脂肪や乳腺が減少し、バストサイズが小さくなることも
✔ たるみや下垂 – 皮膚の弾力が失われ、重力に負けやすくなる
✔ 冷えや血行不良 – ホルモンバランスの乱れで、バスト周りの血流が悪くなる
このような変化に対応するためには、適切なケアが必要です。
2. バストケアトリートメントのメリット
① 血流・リンパの流れを改善し、ふっくらしたバストへ
更年期の影響で血流が悪くなると、バストが冷え、栄養が届きにくくなります。エステのトリートメントでは、リンパマッサージや血行促進ケアを行うことで、バスト周りの巡りを改善します。
✅ 温めながらケアをすることで、冷えを解消
✅ 老廃物を流し、むくみを軽減
✅ バストに必要な栄養が届きやすくなる
② コラーゲン生成を促し、ハリと弾力をサポート
バストのハリを維持するには、コラーゲンやエラスチンが不可欠です。エステでは、美容成分を使ったケアや、血流を良くするマッサージを行い、コラーゲンの生成をサポートします。
✅ 保湿成分をたっぷり使い、乾燥を防ぐ
✅ マッサージで皮膚の新陳代謝を促し、ハリをキープ
③ 姿勢改善で自然なバストアップ効果
猫背や巻き肩は、バストの下垂を加速させる原因になります。エステの施術では、デコルテや肩周りの筋肉をほぐし、正しい姿勢を維持しやすくすることで、バストラインを整えます。
✅ 肩甲骨周りの筋肉をほぐし、バストが自然と上向きに
✅ 背中や脇の余分な脂肪を流し、美しいバストラインを作る
④ 女性ホルモンのバランスを整えるリラックス効果
更年期はホルモンバランスの乱れにより、気分の落ち込みやストレスが増える時期でもあります。エステのバストケアトリートメントは、リラクゼーション効果が高く、自律神経を整える助けにもなります。
✅ アロマオイルを使った施術でリラックス
✅ 副交感神経を優位にし、ホルモンバランスの調整をサポート
✅ ストレスによる肌やバストの老化を防ぐ
3. 自宅でできるバストケアアドバイス
エステの施術と並行して、自宅でのケアを続けることで、より効果を実感できます。
✔ ナイトブラを活用し、バストの形をキープ
✔ 大豆製品(イソフラボン)を摂取し、女性ホルモンをサポート
✔ 軽いストレッチやヨガで血流を促す
✔ お風呂でデコルテやバスト周りを優しくマッサージ
まとめ
更年期に入ると、バストのハリやボリュームが変化しやすくなりますが、適切なトリートメントを受けることで、美しいバストラインを維持することが可能です。エステのバストケアトリートメントは、血流を促進し、ハリを取り戻すだけでなく、ホルモンバランスを整えるリラックス効果もあります。さらに当店で実施している肩甲骨はがしなどのアプローチも取り入れることで肩こりの改善にも繋がります。
「最近バストのハリがなくなってきた」「更年期に入ってバストの変化が気になる」という方は、ぜひプロのバストケアを取り入れてみてください!
コメント